2018年12月25日(火) 掲載
基礎配筋!東建(ホームメイト)長崎支店 現場監督ブログ
どうもこんにちは
建築部 R・Fです
いつもブログを見て頂き有難う御座います
皆さんクリスマスはどの様に過ごされましたか?
私は、日中は普通に過ごし、夜中にサンタさんのお手伝いをしました。
朝、子供たちがプレゼントを見て発狂してました(笑)
本日は、【長崎県諫早市真崎町】にて進捗しておりますK・T様賃貸アパート新築工事をご紹介致します
現在、基礎工事を進めております
こちらは、建物の柱の下の基礎部分になるところの写真です
ISベースという柱用のアンカーにしっかりと鉄筋をくみ上げていきます
こちらの写真は、基礎の梁部分にボイドという筒を仕込み、補強の鉄筋を組んでいるところです
コンクリート打設後に、このボイドを取り除くと、配管用の開口が出来ます
これから基礎工事がどんどん進んでいきますので、随時お知らせいたします
では、本日はこの辺で
※実際の建物と多少異なります。

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション長崎支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション長崎支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
長崎支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション長崎支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!