2017年04月26日(水) 掲載
長崎帆船祭り 東建(ホームメイト)長崎支店 現場監督ブログ
こんにちは 長崎支店 建築部のぱんです。
今回は日欄交流を記念して始まった「長崎帆船祭り」の紹介です。 今年で第18回目を向かえ、4月20日〜24日まで開催されました。長崎の水辺の森公演周辺と出島ワーフ周辺で開催されてました。
写真は停泊中の日本丸「海の貴婦人」です。 全長110mで50mのマスト高さがあるそうです。
今年は日本丸を含め全部で5艇の帆船が参加し、操帆訓練の様子や、湾内の体験クルーズ 、船内公開等のプログラムが行われ、沢山の人で賑わっていました。
夜には帆船がライトアップされて綺麗です。花火大会も開催されて帆船をバックに色鮮やかな花火が打ち上げられて本当に最高でした。(出店も楽しみですが)
来年は皆さんも是非足を運んでみてください。
それでは、現場の進捗報告を行います。
「西彼杵郡時津町新築現場」
基礎(地中梁)の鉄筋組と配筋検査(社内検査)が終了し、型枠工事を行っているところです。 型枠工事が終了すると、コンクリートの打設工事です。 その後、型枠バラシ、埋め戻し整地、ゴールデンウィーク明けからの建方工事となります。 現場が道路ぎりぎりに立つ配置となりますので、近隣配慮には神経を使いますが、第3者災害を起こさないようこれからも注意して管理していきます。 それでは、今後の進捗報告をお楽しみに

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション長崎支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション長崎支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
長崎支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション長崎支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!