2016年05月25日(水) 掲載
長崎は今日も雨でした【東建(ホームメイト)長崎支店現場監督ブログ
みなさん こんにちは
建築部のK−1です。
本日は以前紹介しました、鍋冠山展望台(長崎市戸町)からの夜景をお見せします。
残念ですが、昔の歌のように雨の中での撮影です。


稲佐山の反対からの撮影で、中心にあるのが長崎駅周辺、右側中心が思案橋方面になります。左端には稲佐山のイルミネイションを
見ることができます。

他にも女神大橋や大きな客船が停泊中はもっときれいです。
是非一度見にこられてください。(無料です)
では、早速現場進捗状況報告です。
諫早市長田新築現場

外壁の塗装も終了し、全体を覆っていた足場がなくなりました。
全景のお披露目です。
内部の工事はキッチンタイル張りが終了し
クロス工事もパテ処理が終了しましたので今から貼り始めます。
次回はクロスを貼った内部を報告します。
諫早市長田新築工事

前回話しましたクレーンでの鉄骨建方作業の完成写真です。(骨組みの完成です。)
これから足場を設置して1、2階の床コンクリートを打設したあと、外壁の工事と、屋根工事に入っていきます。
それでは、また次回、進捗の報告をいたします。

建築部のK−1です。

本日は以前紹介しました、鍋冠山展望台(長崎市戸町)からの夜景をお見せします。
残念ですが、昔の歌のように雨の中での撮影です。


稲佐山の反対からの撮影で、中心にあるのが長崎駅周辺、右側中心が思案橋方面になります。左端には稲佐山のイルミネイションを
見ることができます。


他にも女神大橋や大きな客船が停泊中はもっときれいです。

是非一度見にこられてください。(無料です)

では、早速現場進捗状況報告です。



外壁の塗装も終了し、全体を覆っていた足場がなくなりました。
全景のお披露目です。
内部の工事はキッチンタイル張りが終了し
クロス工事もパテ処理が終了しましたので今から貼り始めます。
次回はクロスを貼った内部を報告します。



前回話しましたクレーンでの鉄骨建方作業の完成写真です。(骨組みの完成です。)
これから足場を設置して1、2階の床コンクリートを打設したあと、外壁の工事と、屋根工事に入っていきます。
それでは、また次回、進捗の報告をいたします。

交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
東建コーポレーション長崎支店の建築部員が綴る建築ブログ、「現場監督ブログ」。東建コーポレーション長崎支店が施工を行なっている建築現場の様子を発信しています。
長崎支店の建築部員が「東建コーポレーションがどのような物件を建築しているのか知ってほしい!完成した姿だけでなくその過程も見てほしい!」という想いを胸に、日々ブログを更新中。アパート・賃貸マンションの新築工事の進捗報告をはじめ、工事中の様子や現場の裏話などを写真も交えながらご紹介。普段あまり知ることのない建築の裏側を覗くことができるチャンスです!建築に関する内容が盛りだくさんの東建コーポレーション長崎支店現場監督ブログをぜひご覧下さい!